『戦争と平和の資料館ピースあいち』は、戦争のことを伝え次世代の平和のために役立てるため設立された、市民の手で運営されている資料館です。

  • ピースあいちについて
  • 利用案内・アクセス
  • 学校連携
  • 戦争と平和の資料館 ピースあいち

  • 入会・寄付のご案内
  • ボランティア募集
  • TEL/FAX 052-622-4222

戦争と平和の資料館 ピースあいち

  • ピースあいちについて
  • 利用案内・アクセス
  • 学校・団体来館申し込み
  • 入会・寄付のご案内
  • ボランティア募集
  • TEL/FAX 052-602-4222

企画展情報

ホーム > イベント > アクティビティ

パネル展示「核兵器の終わりの始まり」(2021/10/6~2022/1/22)

2021.09.22

と き 10月6日(水)~2022年1月22日(土) ところ ピースあいち2階プチギャラリー パネル  核兵器の開発/核......続きを読む

2021ピースあいち子ども企画展「戦争の中の子どもたち」「戦争と動物」(2021/10/5~12/4)

2021.09.17

 1931年、日本は中国東北部で「満州事変」を起こし、約15年にわたる戦争を始めました。今年はその90周年にあたります。......続きを読む

「あいち平和のための戦争展」に参加します。8月12日(木)‐15日(日)

2021.07.22

「あいち平和のための戦争展」は1992年、県下各地で活動している戦争・空襲を記録する会などが戦争の記録・記憶を広く市民に......続きを読む

ピースあいち2021年「夏の戦争体験を聴く」シリーズ 8月1日(日)‐15日(日)計10回

2021.07.22

毎年行っている「ピースあいち夏の戦争体験を聴くシリーズ」。今年はピースあいち1階交流のひろばで開催します(少人数、予約制......続きを読む

夏の企画展「少女たちの戦争ー青春のすべてが戦争だった」(2021/7/13~9/25)

2021.05.27

1945年8月15日。女学生としてその日を迎えた世代は、1931年の満州事変の頃に生まれました。15年戦争とも呼ばれた戦......続きを読む

関連企画展示「首里城」(2021/5/25~7/10)

2021.04.22

首里城は琉球王国の政治、文化の中心であり戦前は日本の国宝の指定を受けていました。 戦時中、日本軍はこの首里城の地下に要塞......続きを読む

企画展「沖縄から平和を考える―ウチナーとヤマトの架け橋に」(2021/5/25~7/10)

2021.04.22

沖縄は長い間、苦難の連続でした。江戸時代初期には薩摩藩に力ずくで押さえ込まれ、明治に入れば無理矢理の琉球処分。そして第二......続きを読む

企画展「戦争とスポーツ ――戦時下、時代に翻弄(ほんろう)されたスポーツ選手たち (2021/4/6~5/22)

2021.03.24

 新型コロナウイルスの感染拡大という未曾有の事態が世界を震撼させた2020年。開催を予定していた東京オリンピックは202......続きを読む
5 / 16« 先頭«...34567...10...»最後 »
    • 入会・寄付はこちら
    • ピースあいちニュース
   Tweets by peaceaichi
    • Leaflet(リーフレット)
    • もっと知りたい?
戦争と平和の資料館 ピースあいち
開館日・時間
火曜日~土曜日(祝日の場合も開館)
午前11時~午後4時
〒465-0091 名古屋市名東区よもぎ台2-820
TEL/FAX 052-602-4222
設立・運営は、NPO平和のための戦争メモリアルセンターが行っています。
  • ホーム
  • ピースあいちについて
  • 利用案内・アクセス
  • 学校・団体への対応
  • 入会・寄付のご案内
  • ボランティア募集
  • 常設展の紹介
  • 所蔵品の紹介
  • 過去の展示内容
  • メールマガジン
  • Leaflet(リーフレット)
  • もっと知りたい?

Copyrighy(c) 2017 Material pavilion of War and PEACE AICHI