ピースあいち・メールマガジン 第180号

2024.11.25

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ピースあいち・メールマガジン [第180号]  2024/11/25
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ピースあいちは来年の戦後80年に向けて、以下の8つのプロジェクトを進
めています。テーマは、「戦後80年 平和な未来のために今 知る 考える
動く 伝える」。ボランティアがそれぞれやりたいことを提案し、自分も
やってみたいという人たちとチームを作って取り組んでいます。初めての
試みもあり、どうなるか楽しみにしています。ご期待ください。(赤澤)
・ロールプレイで考えよう〜この国に戦争が起こるとしたら〜/ ・ワーク
ショップ「差別と偏見、争いのない世界へ」/ ・「来館者のメッセージ」
で平和の樹(作品)づくり/ ・戦争体験の語り動画のアーカイブ化/
・夏企画1.「学び舎から戦場へ」/ ・夏企画2.「ピースあいち戦争体
験の語り事業の歩みとこれから」/ ・戦争体験の募集・体験集の作成/ 
・第4展示「現代の戦争と平和」追加

☆***************************************************************
今月号の内容
*****************************************************************
◆お知らせ・催し物
◆第12回寄贈品展に寄せて  
◆子どもの目線の「手作り疎開カルタ」から学ぶ  
◆ピースあいち訪問記  
◆オリーブ・秋の朗読会  
◆ピースあいちで「博物館実習2024」
◆ピースあいちで講座開催 
◆今月のピースあいち◆来館者アンケートから  
◆所蔵品から 

☆***************************************************************
◆お知らせ・催し物
***************************************************************** 
催し物  
◆第12回寄贈品展「知ってほしい 戦争の時代」
  2023年7月から2024年6月までに寄贈された資料142点を展示します。
  と き 12月3日(火)〜2025年2月22日(土)
      11:00〜16:00(最終日は15:00まで)
      休館日 日・月曜日 、2024年12月26日〜1月6日
  ところ ピースあいち3階展示室
  入館料 大人300円/小中高生100円
  ★オープニングイベント 寄贈者をお招きし、お話を聞きます。
      と き 12月3日(火)〜11:00〜
      ところ 3階展示室
     参加費 無料 定員40人/要予約(052-602‐4222)

  ★関連イベント 寄贈品展トークイベント
      と き 1月25日(土) 13:30〜
      ところ 1階交流の広場
      参加費 無料 定員40人/要予約(052-602‐4222)

◆ピースクリスマスコンサート─名古屋二期会アンサンブル研究会
  日本の歌、世界の歌、クリスマスソングなど、みなさんご存知の歌や
  本格オペラを楽しめるステージです。
  と き 12月22日(日)14:00〜15:30(13:30開場)
  ところ ピースあいち1階交流のひろば
  参加費 無料 定員40人/要予約(052-602‐4222)

◆「核兵器の終わりの始まり」(2021年制作)
  2024年ノーベル平和賞は日本原水爆被害者団体協議会に授与される
  ことになりました。核兵器のない世界を実現するための努力と、
  核兵器が二度と使用されてはならないことを証言によって示して
  きた日本被団協の活動が受賞理由となっています。ピースあいちが
  核兵器についてまとめたパネルをこの機にご覧ください。
と き 開催中〜12月13日(金)
  ところ 2階プチギャラリー

◆名古屋市立瑞穂ヶ丘中学校3年生の平和新聞
  夏休みにピースあいちを見学した生徒たちが作った平和新聞を展示
  します。名古屋空襲、原爆、戦時下の物資不足など、展示の中から
  フォーカスした箇所が工夫してまとめられています。戦争関連の語句
  を理解する事や、《編集後記》にはその一枚を作った生徒さんの姿が
  見えるようです。
  と き 12月14日(土)〜〜2025年2月末(予定)
  ところ 2階プチギャラリー

★ピースあいちの会費やご寄付を、オンライン(クレジットカード)決済で
ご協力・ご支援いただけます。
https://congrant.com/project/peaceaichi/3911

(↓詳しいお知らせ・これからの催しはこちらから)
https://peace-aichi.com/

☆***************************************************************
◆第12回寄贈品展に寄せて                
                    ボランティア  中西 千晶 
*****************************************************************
私には戦争で亡くなった大伯父がいます。ピースあいちでボランティアを
するきっかけも、大伯父の遺品を寄贈したことでした。同時に、寄贈品の
受け入れを担当する資料班に入るきっかけにもなりました。伝える努力を
しなければ、戦争を今に伝えるものは風化していってしまうだろうと感じ
ます。この機会にぜひ寄贈品展にお立ち寄りいただけましたら嬉しいです。

(↓全文はこちら)
http://www.peace-aichi.com/piace_aichi/202411/vol_180-6.html

☆***************************************************************
◆子どもの目線の「手作り疎開カルタ」から学ぶ
        ボランティア  丸 山   豊
***************************************************************** 
戦中疎開先で、「子どもによる子どもの目線の手作りカルタ」から学んだ
一例を取り上げたいと思います。名古屋市立露橋国民学校5年生の児童が、
1944年8月〜1945年11月(4年〜5年生)の15ヶ月、疎開先でクラス全員
で作った「疎開カルタ」。描かれる読み札と絵札には、子どもの目線から
捉えた歴史が隠されています…。

(↓全文はこちら)
http://www.peace-aichi.com/piace_aichi/202411/vol_180-7.html

☆***************************************************************
◆ピースあいち訪問記                          
奈良在住  大谷 陽子
***************************************************************** 
ホームページで子ども企画展「戦争の中の子どもたち」と「戦争と動物たち」
展の開催を知って、「絶対に見たい!」と思い立ち、車を飛ばして来ました…。

(↓全文はこちら)
http://www.peace-aichi.com/piace_aichi/202411/vol_180-8.html

☆***************************************************************
◆子ども展関連イベント「秋の朗読会」◆
ピースあいち朗読の会「オリーブ」    運営委員  林  和子
***************************************************************** 
10月26日、ピースあいち1階交流のひろばで、ピースあいち朗読の会「オリーブ」
の朗読会が行われました…。

(↓全文はこちら)
http://www.peace-aichi.com/piace_aichi/202411/vol_180-9.html

☆****************************************************************
◆ピースあいちで「博物館実習2024」
                 ボランティア・学芸員  岡村 裕成
******************************************************************
例年恒例になっている博物館実習が今年も実施されました。今年は社会人
になってから学芸員資格の取得を目指す方もいらっしゃったり、歴史学で
はない理工系の学生がいたりと、これまで以上に実習生の幅広さに驚かさ
れました…。

(↓全文はこちら)
http://www.peace-aichi.com/piace_aichi/202411/vol_180-10.html

☆****************************************************************
◆西形先生講演、聞く人それぞれの胸に残る記憶に◆ピースあいちで
       私学をよくする愛知父母懇談会 名東センター  藤田 敦子
******************************************************************
10月26日(土)、名東区、千種区、長久手市で子どもを私学に通わせている
生徒、父母と教員の集まりである「私学をよくする父母懇談会 名東センター」
では、東邦高校の生徒さんの活動やピースあいちの皆様のおかげで、毎年
「平和を学ぶ」機会で充実した学びをさせていただいています。今年は、
西形久司先生のお話をピースあいち1階で聞かせていただき、その後2階の
展示を説明していただきました…。

(↓全文はこちら)
https://www.peace-aichi.com/piace_aichi/202411/vol_180-11.html

☆****************************************************************
◆今月のピースあいち◆来館者アンケートから
******************************************************************
自分が学習した歴史のイメージの戦争とマクロな視点から見る戦争のイ
メージは少し違って見えました。軍隊が動いた軌跡や戦争の時の写真、
記事の内容を見ていると、戦争の凄惨さを強く感じます。数字ではなく
一人ひとりの人生があること、罪のない人も巻き込まれて亡くなることを
思うと、心に深く刺さる悲しさがあります。(27歳男性)

(↓全文はこちら)
https://www.peace-aichi.com/piace_aichi/202411/vol_180-12.html

☆****************************************************************
◆所蔵品から◆
資料ナンバー10414 満蒙開拓青少年義勇軍 絵はがきの話
                       資料班
******************************************************************
今月ご紹介するのは絵はがきのセットです。外袋には「満蒙開拓」「青少年
義勇軍」「内原訓練所」「10セン」などの文字が書かれています。
茨城県水戸市の内原(うちはら)にあった満蒙開拓青少年義勇軍の訓練所
の絵はがきです。
食事、乗馬、軍事訓練、農耕など、訓練生たちの日常を写真で見ることが
できます。

(↓全文はこちら)
https://www.peace-aichi.com/piace_aichi/202411/vol_180-5.html

詳しい画像はこちらからどうぞ。
https://peace-aichi.com/pdf/20241121_giyuugun-ehagaki.pdf

ピースあいちウェブサイトの、所蔵品の紹介のページからも、
バックナンバーの関連画像が見られます。よかったらこちらもどうぞ。
https://peace-aichi.com/objects/

☆****************************************************************