ピースあいち・メールマガジン 第174号

2024.05.25

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ピースあいち・メールマガジン         [第174号]  2024/5/25
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今年4月、名古屋市は「名古屋空襲の犠牲者を悼み平和な社会の発展に
寄与するため」、条例で、5月14日を「なごや平和の日」と定めました。
初めての「なごや平和の日」に、HPで館長の声明を発表しましたので、
今号に掲載します。現在のピースあいちは、絵画展「ウクライナの子ど
もたちが描いた絵~いま、戦時下からのメッセージ」(協力:NPO法人チ
ェルノブイリ救援・中部)を開催中。開催期間はとても短いですが、ぜ
ひともやりたかった企画です。多くの方に観ていただき、現在ウクライ
ナの子どもたちがどんな状況にあるか、ガザは、ミャンマーは…と、思
いを巡らせていただけたらと思います。            (赤澤)

☆***************************************************************
☆今月号の内容
*****************************************************************
◆お知らせ・催し物
◆2024年5月14日 「なごや平和の日」に    
◆“あの花”の原作者・汐見夏衛さんに会えた!◆高校生ボランティアの感想 
◆企画展「沖縄から平和を考える◆6月23日「沖縄慰霊の日」のイベント      
◆ピースあいち17周年、ピースまつり開催    
◆ボランティア雑感◆新時代の息吹 開館17周年に寄せて       
◆戦争体験語り継ぎ手の会(リボン)総会     
◆所蔵品から◆

☆***************************************************************
◆お知らせ・催し物
*****************************************************************
催し物
◆絵画展「ウクライナの子どもたちが描いた絵
           ~いま、戦時下からのメッセージ」
 と き 開催中~5月30日(木)
     11:00~16:00(最終日は15:00まで)
 ところ ピースあいち3階展示室
 本展は、NPOチェルノブイリ救援・中部が現地パートナー団体の協力を得て、
 学校や絵画教室などに呼びかけて届いたウクライナの子どもたちの絵画展。
 112点の作品を展示しています。

◆企画展「沖縄から平和を考える~辺野古の海は今」
 と き 6月4日(火)~7月13日(土)
     11:00~16:00(最終日は15:00まで)
 ところ ピースあいち3階展示室
  *2階プチギャラリー 「沖縄戦を語り継ぐ:糸満市など市町村の取り組み」
  *2階映像コーナー  「沖縄戦の語り継ぎ/紙芝居」
 ★「沖縄慰霊の日」イベント 「映画とトーク」
   と き  6月23日(日)13:30~16:30 開館・開場13:00 
   ところ  ピースあいち1階交流のひろば
   トーク:阪井芳貴さん(名古屋市立大学名誉教授)
       「戦中最後の沖縄県知事・島田叡(あきら)について」
   映 画:「島守の塔」(130分) 
   *上映会終了後、沖縄展を観覧できます。(16:30終了)   
   *電話予約が必要です。(定員先着50名)
        ⇒満席になりました。

お知らせ
★ピースあいちの会費やご寄付を、オンライン(クレジットカード)決済で
ご協力・ご支援いただけます。
https://congrant.com/project/peaceaichi/3911

(↓詳しいお知らせ・これからの催しはこちらから)
https://peace-aichi.com/

☆***************************************************************
◆2024年5月14日「なごや平和の日」に
            名古屋空襲の犠牲者を追悼する日協議会委員
             戦争と平和の資料館館長  宮原 大輔
*****************************************************************
「なごや平和の日」の制定を心から歓迎し、このために根気強く努力を
重ねてきた方々、特に若い方々に対して深く敬意を表します…。

(↓全文はこちら)
http://www.peace-aichi.com/piace_aichi/202405/vol_174-6.html

☆***************************************************************
◆“あの花”の原作者・汐見夏衛さんに会えた!◆
    高校生ボランティアの感想
***************************************************************** 
5月14日、「なごや平和の日」制定記念特集「戦争をどう語り継ぐ?
“あの花”と若者たち」がNHKで放映されました。その中で、映画にも
なり大ヒットした『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』の原作者
汐見夏衛さんのインタビュー収録が5月5日、ピースあいちで行われました…。

(↓全文はこちら)
http://www.peace-aichi.com/piace_aichi/202405/vol_174-7.html

☆***************************************************************
◆企画展「沖縄から平和を考える」◆6月23日「沖縄慰霊の日」のイベント
                    ボランティア  吉田 稔
***************************************************************** 
企画展「沖縄から平和を考える─辺野古の海は今」の関連イベントとして、
6月23日沖縄慰霊の日に「トークと映画会」を開催します。今年は、
『島守の塔』(2022年製作)を上映することになりました。企画展を準備
してきた阪井芳貴先生(名古屋市大名誉教授・沖縄県美ら島沖縄大使)に
映画の解説(トーク)をお願いしました…。

(↓全文はこちら)
http://www.peace-aichi.com/piace_aichi/202405/vol_174-8.html

☆***************************************************************
◆ピースあいち17周年、ピースまつり開催
***************************************************************** 
ピースあいち開館17年目の5月4日、ピースまつりを開催しました。
ステージ企画、ガイド付き展示案内などに150人のご参加をいただきました…。

(↓全文はこちら)
http://www.peace-aichi.com/piace_aichi/202405/vol_174-9.html

☆****************************************************************
◆ボランティア雑感◆新時代の息吹 開館17周年に寄せて       
                   ボランティア  桑原 勝美 
******************************************************************
今月は開館17周年に当たる。開館当初からの展示の基本構成は、常設展示と
企画展示である。常設展示は、先人たちの幾多の苦難と大きな犠牲の姿を
伝え、平和な社会を創るべき使命感に気づかせてくれる場である。また、
折々の企画展示は、実話に基づいた漫画や文学作品、歴史的な解説記事など
多彩な資料を通して、平和の尊さを知らせてくれる…。

(↓全文はこちら)
http://www.peace-aichi.com/piace_aichi/202405/vol_174-10.html

☆****************************************************************
◆戦争体験語り継ぎ手の会(リボン)総会
                  ボランティア  近藤 世津子
******************************************************************
「今年は桜を長いこと楽しめましたね~」などと語り合いながら、三々五々
会員がピースあいちに集まってきます。去る4月21日日曜日の午後、戦争
体験語り継ぎ手の会(通称「リボン」)総会が開催されました。雨模様では
ありましたが、会員・事務局含め総勢26名が参加しての賑やかな会となり
ました…。

(↓全文はこちら)
https://www.peace-aichi.com/piace_aichi/202405/vol_174-11.html

☆****************************************************************
◆所蔵品から◆資料ナンバー8489 文藝春秋 1943年11月号の話
                                    資料班
******************************************************************
今月は、80年以上前に出た雑誌「文藝春秋」1943年11月号をご紹介します。
表紙には「出陣する学徒」の文字があります。
1943年10月に、それまで猶予(ゆうよ)されていた学生の徴兵が始まります。
「出陣する学徒へ」と「学徒の誓い」、2つの立場から書かれた記事をご紹
介します。

(↓全文はこちら)
https://www.peace-aichi.com/piace_aichi/202405/vol_174-5.html

詳しい画像はこちらからどうぞ。
https://peace-aichi.com/pdf/20240523_bunshungakuto.pdf

ピースあいちウェブサイトの、所蔵品の紹介のページからも、
バックナンバーの関連画像が見られます。よかったらこちらもどうぞ。
https://peace-aichi.com/objects/

☆****************************************************************