ピースあいち・メールマガジン 第162号

2023.05.25

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ピースあいち・メールマガジン         [第162号]  2023/5/25
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
21日(日)G7広島サミットの最終日、ピースあいちでは「ピースあいち 語
り継ぎ手の会」の総会が開かれていました。会員には広島出身の方もお
られます。懇談時の「なぜ武器が捨てられないのか」というご発言は、
参加者の共感を得ていたと思います。平和を求めて活動しているが、力
の小ささに無力感を覚えるという意見もありましたが、「これからもみ
んなで頑張っていきましょう」と言う中村代表のもと、今後とも前向き
に活動することを確認しました。
ゼレンスキー大統領は、「日本から殺傷力のある武器の供与を望むか」
という記者の質問に、「法的な制約も十分に理解している」と答えまし
た。また、日本に期待する役割を問われて、「技術だ」と復興支援への
期待を表明しました。76年間、日本国民が大切にしてきた憲法九条は今
の時代、私たちが思う以上に、外交において大きな役割を果たしている
のかもしれません。                   (赤澤)

☆今月号の内容***************************************************
◆「沖縄から平和を考える──南西諸島要塞化の現状」
◆夏の企画展「新美南吉の生きた時代─文学と戦争と平和」に寄せ
◆ピースあいち16周年、ピースまつり開催
◆5月、憲法、母のこと
◆海外からの寄贈品 
◆ピースあいち訪問記
◆来館者アンケートから
◆所蔵品から◆資料ナンバー839 世界知識 1941年8月号 の話

☆***************************************************************
◆お知らせ・催し物
*****************************************************************
催し物
◆企画展「沖縄から平和を考える~ウチナーとヤマトの架け橋に」
  と き 開催中~7月8日(土)
      11:00~16:00(最終日は15:00まで
    休館日 日・月曜日、
  ところ  ピースあいち3階展示室・2階プチギャラリー
  ★関連イベント1
  映画「沖縄スパイ戦史」上映会
   と き 6月11日(日)13:00~(上映時間114分)
        開場12:30
             (上映後「沖縄展」を観覧できます。16:00まで)
   ところ ピースあいち1階交流のひろば
   参加費 ピースあいちの入館料(大人300円。高校生100円)
   予約制 定員50名 電話で申し込みください。TEL.052-602-4222
  ★関連イベント2
  「沖縄慰霊の日」講演会と沖縄戦の語り継ぎ
   と き 6月24日(土)13:30~15:00
   ところ ピースあいち1階交流のひろば
   講演 沖縄慰霊の日に「新しい戦前」を考える
    お話 阪井芳貴さん(名古屋市立大学名誉教授)
   「比嘉俊太郎の沖縄戦での体験」
    語り継ぎ 服部忠一朗さん(ピースあいち語り継ぎ手の会)
   予約制 定員30名 電話で申し込みください。TEL.052-602-4222

◆ピースあいち夏の企画展「新美南吉の生きた時代─文学と戦争と平和」
  と き 7月18日(火)~9月9日(土)
      11:00~16:00(最終日は15:00まで)
  休館日 日・月曜日、
  ところ ピースあいち3階展示室・2階プチギャラリー

お知らせ
★ピースあいちの会費やご寄付を、オンライン(クレジットカード)決済で
ご協力・ご支援いただけるようになりました。
https://congrant.com/project/peaceaichi/3911

★野間美喜子遺稿集
『向日葵(ひまわり)は永遠(とわ)に 平和憲法一期生の八十年』
が刊行されました。

(↓詳しいお知らせ・これからの催しはこちらから)
https://peace-aichi.com/

☆***************************************************************
◆「沖縄から平和を考える──南西諸島要塞化の現状」
                   ボランティア  東村 岳史
*****************************************************************
ピースあいちは昨年沖縄の日本復帰50年を振り返る展示を行ないました。
その中の重要なテーマの一つは、在沖縄米軍基地問題ですが、今年はそ
れに加えて、これまで取り上げてこなかった自衛隊の動向を展示するこ
とにしました。スペースの都合上、限定的な内容しかお伝えできないの
は歯がゆいのですが、沖縄と「本土」の「温度差」をいくばくかでも解
消する試みとして、ささやかな情報提供を試みたのが今回増設したパネ
ルです…。

(↓全文はこちら)
http://www.peace-aichi.com/piace_aichi/202305/vol_162-6.html

☆***************************************************************
◆夏の企画展「新美南吉の生きた時代─文学と戦争と平和」に寄せて 
                 NPO理事・運営委員  坂井 栄子
***************************************************************** 
企画展として新美南吉を取り上げようと参加者を募り、18名ものボラン
ティアでスタートして2年。その間に愛知県半田市にある新美南吉記念館
を訪れたり、足跡をたどる旅をしたり、識者のお話を聞いたりして
南吉への理解を深めてきました。企画展では参加した人それぞれが自分た
ちの勉強した成果や思いをパネル展示で表現しています…。

(↓全文はこちら)
http://www.peace-aichi.com/piace_aichi/202305/vol_162-7.html

☆***************************************************************
◆ピースあいち16周年、ピースまつり開催
                     事務局次長  林 和子
***************************************************************** 
16年前、青空のもとたくさんのお客様をお迎えして2007年5月4日にオー
プンしたピースあいち。今年も爽やかな青空が広がる5月6日、ピースま
つりを開催することができました。ステージ企画、ガイド付き展示案内
などに120人のご参加をいただきました。

(↓こちらから)
http://www.peace-aichi.com/piace_aichi/202305/vol_162-8.html

☆***************************************************************
◆5月、憲法、母のこと
                 NPO理事・運営委員  下方 映子
***************************************************************** 
5月は、ピースあいちが誕生した月。2007年のことです。五月晴れの青空
に、真っ白な建物がよく映えていました。それから16年が経ち、開館を
祝う写真の中には、もう二度と会えなくなってしまった、何人もの懐かし
い笑顔が見られます…。

(↓全文はこちら)
http://www.peace-aichi.com/piace_aichi/202305/vol_162-11.html

☆***************************************************************
◆海外からの寄贈品 
                ボランティア・資料班  橋爪 玲子
***************************************************************** 
4月30日、ジャガード千津子さんが、風呂敷に包まれた資料を携えて来館
されました。ジャガードさんは、愛知県刈谷市のご出身で、現在米国イリ
ノイ州在住、「NPO法人 キセキ遺留品返還プロジェクト」(以下「キセ
キ」)代表としてご活躍されています。今回の来日は、このプロジェクト
のために3週間程滞在し、日本各地を訪れるためでした。今回持ち込まれた
資料は、連合軍による1945年6月15日付の名古屋地区地勢調査書 No.134の
一部とされるものです…。

(↓全文はこちら)
http://www.peace-aichi.com/piace_aichi/202305/vol_162-9.html

☆****************************************************************
◆ピースあいち訪問記◆オーストラリアのメンバーとともに
   愛知県芸術劇場 企画制作グループ プロデューサー  山本 麦子
******************************************************************
去る4月15日にピースあいちにタスマニア(オーストラリア)の児童劇団
TerrapinPuppetTheaterのメンバーがお伺いし、展示の見学や体験者のお
話を聞かせていただきました。今回、劇団が愛知県に滞在した目的は、
子ども向けの演劇作品を日本のアーティストとの共同で創作するための
リサーチでした…。

(↓全文はこちら)
https://www.peace-aichi.com/piace_aichi/202305/vol_162-10.html

☆***************************************************************
◆今月のピースあいち◆来館者アンケートから
***************************************************************** 
終戦時2歳でした。自分が生まれ育った時代についてとても知りたいと
時々見学にきています。(80歳女性)

(↓全文はこちら)
http://www.peace-aichi.com/piace_aichi/202305/vol_162-12.html

☆****************************************************************
◆所蔵品から◆資料ナンバー839 世界知識 1941年8月号 の話
                                    資料班
******************************************************************
今月ご紹介するのは雑誌「世界知識」1941年8月号です。現在も「デザイン
ノート」「フローリスト」「子供の科学」「天文ガイド」などの雑誌を出
している誠文堂新光社の発行です。
モノクロ写真に落ち着いた色目の赤や黄色を組み合わせた、表紙と裏表紙の
デザインが目を引きます。
独ソ戦の開戦が大きく取り上げられています。ウクライナ共和国の事も出
てきます。1941年にはソビエト連邦の一部で、ドイツと隣接していました。

(↓全文はこちら)
https://www.peace-aichi.com/piace_aichi/202305/vol_162-5.html

詳しい画像はこちらからどうぞ。
https://peace-aichi.com/pdf/20230523_chishikisekai.pdf

ピースあいちウェブサイトの、所蔵品の紹介のページからも、
バックナンバーの関連画像が見られます。よかったらこちらもどうぞ。
https://peace-aichi.com/objects/

☆****************************************************************