ピースあいち・メールマガジン 第151号

2022.06.25

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ピースあいち・メールマガジン         [第151号]  2022/6/25
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ロシアによるウクライナ侵攻以来、「プロパガンダ」という言葉がよく
聞かれます。現代ならSNSやネット動画で、その昔は映画やポスターや
紙芝居で、権力に都合の良い物語が巧みに宣伝されてきました。
今年の夏の企画展は、「戦争プロパガンダ」がテーマです。国が戦争に
向かう時、戦争をどこまでも続ける時、人々は情報によってどのように
コントロールされたのでしょうか。当時のたくさんの資料から、今に通
じる教訓がきっと見つかります。7月12日開幕の企画展にぜひお運びく
ださい。
さて、いよいよ参院選が公示されました。選挙もまた情報戦です。よく
見聞きし分かり忘れず、最善の一票を投じたいものですね。  (下方)

☆今月号の内容***************************************************
◆お知らせ・催し物
◆沖縄県の本土復帰50年。
◆自分ごととして不条理と向き合う
◆ピースあいち夏の企画展
 「戦争プロパガンダ~国民を戦争に向かわせた宣伝たち」
◆ピースあいち語り手の会、例会を開催しました。
◆選択授業「平和探究プロジェクト」の取り組み
◆連載6「日本国憲法を学びなおす」
◆今月のピースあいち◆来館者アンケートから
◆所蔵品から◆

☆***************************************************************
◆お知らせ・催し物
*****************************************************************
催し物

◆企画展「沖縄戦と日本復帰50年」
   と き 開催中~7月2日(土)
        11:00~16:00、最終日は15:00まで
   ところ ピースあいち3階展示室・2階プチギャラリー

◆ピースあいち夏の企画展
  「戦争プロパガンダ~国民を戦争に向かわせた宣伝たち」
   と き 7月12日(火)~9月17日(土)
       11:00~16:00、最終日は15:00まで
   ところ ピースあいち3階展示室・2階プチギャラリー

 ★関連企画(いずれも定員30名。要電話予約)
  講演会「プロパガンダポスターにみる日本の戦争─135枚が映し出す真実」
  7月23日(土)13:30~15:30 ピースあいち1階交流のひろば
  お話 田島奈都子さん(青海市立美術館学芸員)

  「蓄音機で聞く軍歌・戦時歌謡」
  7月30日(土)13:30~15:00 ピースあいち1階交流のひろば

  「紙芝居から振り返る戦争のころ」
  8月20日(土)13:30~14:30 ピースあいち1階交流のひろば

お知らせ
★ピースあいちの会費やご寄付が、オンライン(クレジットカード)決済で
  ご協力・ご支援いただけるようになりました。
 ご入会 https://congrant.com/project/peaceaichi/3911
 ご寄付 https://congrant.com/project/peaceaichi/3912

★野間美喜子遺稿集
 『向日葵(ひまわり)は永遠(とわ)に 平和憲法一期生の八十年』
  が刊行されました。

(↓詳しいお知らせ・これからの催しはこちらから)
https://peace-aichi.com/

☆***************************************************************
◆沖縄県の本土復帰50年。
          ピースあいち語り継ぎボランティア 岡田 彩花
*****************************************************************
ピースあいちリボンの会として戦争の語り継ぎをしながらも沖縄の歴史
についてはほとんど無知でしたが、米軍基地問題が今なお残る沖縄の歴
史を知らなければと改めて思いました。そんな折に新聞記事で沖縄県ご
出身・名東区在住の上運天有二さんについて知り、「ぜひお話をお聞き
したいです!」とご連絡し、一緒にピースあいちの沖縄展を見学しまし
た。沖縄についての語りを織り込んだ三線のサプライズコンサートもし
ていただきました…。

(↓全文はこちら)
http://www.peace-aichi.com/piace_aichi/202206/vol_151-6.html

☆***************************************************************
◆自分ごととして不条理と向き合う
                       名城大学教授 当NPO理事  渋井 康弘
***************************************************************** 
6月1日と8日の2回にわたり、授業の一環として、延べ48名の大学生を連
れてピースあいちを見学した。巷では連日のようにロシアによるウクラ
イナ侵攻の報道。また沖縄の日本復帰50年の年でもあり、ピースあいち
もそれにちなんだ準常設展を催している。学生たちはそこから何を学び
とってくれただろうか…。

(↓全文はこちら)
http://www.peace-aichi.com/piace_aichi/202206/vol_151-7.html

☆***************************************************************
◆ピースあいち夏の企画展
 「戦争プロパガンダ~国民を戦争に向かわせた宣伝たち」
                      運営委員  林 和子
***************************************************************** 
7月12日から夏の企画展「戦争プロパガンダ~国民を戦争に向かわせた宣
伝たち」が始まります。戦争を遂行するために行われる「プロパガンダ」。
今回の企画展はかつて日本が戦争を遂行するため行った宣伝─プロパガ
ンダの数々を見ていただき、それが国民に何を強いるのか考えたいと思い
ます。

(↓全文はこちら)
http://www.peace-aichi.com/piace_aichi/202206/vol_151-8.html

☆***************************************************************
◆ピースあいち語り手の会、例会を開催しました。
                  ボランティア  高橋 よしの
***************************************************************** 
「ピースあいち」語り手の会第12回例会が6月12日(日)午後1時30分か
ら、3年ぶりに開催されました。参加者は18名で、支援事務局を含めた
関係者は14名。事務局からこの間の活動報告がされ、その後は参加者か
らそれぞれ近況報告がされました。

(↓全文はこちら)
http://www.peace-aichi.com/piace_aichi/202206/vol_151-9.html

☆***************************************************************
◆選択授業「平和探究プロジェクト」の取り組み
                     クラーク記念国際高等学校教諭  横山 泰章
***************************************************************** 
クラーク記念国際高等学校の授業では、生徒が興味や関心を持ったこと
を主体的に学習できる「PBL」(問題解決型学習)を導入しています。
今回は選択授業「平和探究プロジェクト」を紹介したいと思います

(↓全文はこちら)
http://www.peace-aichi.com/piace_aichi/202206/vol_151-10.html

☆***************************************************************
◆連載「日本国憲法を学びなおす」6
 国家緊急権のわな(2017)
            (野間美喜子遺稿集『向日葵は永遠に』より)
***************************************************************** 
この夏の参院選の結果によっては、「改憲」の是非が問われる局面が遠
からず訪れます。改憲問題の大きなポイントである「国家緊急権」「緊
急事態要項」とは一体どういうものか、それがどんな危険を孕んでいる
のか、ナチスドイツの例などを参考に考えます。

(↓本文はこちら)
http://www.peace-aichi.com/piace_aichi/202206/vol_151-11.html

☆****************************************************************
◆今月のピースあいち◆来館者アンケートから
******************************************************************   
中学生のころ、沖縄に修学旅行に行ったときに、テレビや授業で見ていた
ものの想像をはるかに超える戦争の悲惨さや、米軍基地がとても生活に近
いことに衝撃を受けたことを思い出しました。ウクライナのニュースを見
ていても、また同じあやまちが繰り返されて行くのではないかと思うこと
が多く、平和について学び返したいと思って来館しました。貴重な資料、
たいへん勉強になりました。(22歳女性)

(↓全文はこちら)
https://www.peace-aichi.com/piace_aichi/202206/vol_151-12.html

☆****************************************************************
◆所蔵品から◆資料ナンバー1265「令女小説 春の歌」 の話
                                     資料班
******************************************************************
先月の「所蔵品から」で、大正2年(1913年)の英語の教科書をご紹介した
時に「赤毛のアン」の時代と重なるのではないか、という話をしました。
今月ご紹介するのは、「赤毛のアン」の翻訳者村岡花子の小説「春の歌」の
本(1946年発行)です。

(↓全文はこちら)
https://www.peace-aichi.com/piace_aichi/202206/vol_151-5.html

詳しい画像はこちらからどうぞ。
https://peace-aichi.com/pdf/20220623_reijoharunouta.pdf

ピースあいちウェブサイトの、所蔵品の紹介のページからも、
バックナンバーの関連画像が見られます。よかったらこちらもどうぞ。
https://peace-aichi.com/objects/

☆****************************************************************
よりよいメルマガにするために、みなさんのご意見をお聞かせください。
 NPO平和のための戦争メモリアルセンター
  (戦争と平和の資料館 ピースあいち)
 〒465-0091 名古屋市名東区よもぎ台2-820
 TEL・FAX 052‐602‐4222
 電子メール アドレス peace@key.ocn.ne.jp
 URL https://peace-aichi.com/
◎バックナンバーはホームページに公開しています。
◎ピースあいち・メールマガジンの配信登録・配信停止はこちら
⇒ http://archive.mag2.com/0001054640/index.html
☆******************************************************************