ピースあいち・メールマガジン 第144号

2021.11.25

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ピースあいち・メールマガジン         [第144号]  2021/11/25
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
来年の春~夏の企画展が決まりました。空襲展は「戦時下の地震─隠さ
れた東南海・三河地震(仮)」。沖縄展は準常設展に「復帰50年」の視点
を入れようと奮闘中。夏の企画展はプロパガンダ・ポスターを中心に、
国家がどのように総力戦遂行を喧伝し国民がそれにくみしていったかを、
見て聴いて感じ取れる企画にしたいと知恵を出し合っています。今号の
「ボランティア雑感」にあるように、新しい情報発信の形も少し見えて
きました。語り継ぎ手の会(記事があります)も、アーカイブプロジェ
クトも、新しい活動段階に入ります。ワクワクと同時に、上手くいくか
な…という不安も。でもでも、トライ&エラーは創立以来ピースあいち
のおはこです。そしてアップデイトしていけばいいんですよね。
今月も、ピースあいちはいろいろなことがありました!   (赤澤)

☆今月号の内容***************************************************
今月号の内容
◆お知らせ・催し物
◆寄贈品「ラッパ」の話から
◆語り継ぎの一歩を踏み出す         
◆勉強会「戦時下における食事と遊び」の感想
◆NPO団体訪問を終えて
◆野間文庫が完成しました
◆ヒロシマで考えたピースあいちのこと
◆ボランティア雑感◆最近のボランティア活動で出会った人たち
◆今月のピースあいち◆来館者アンケートから
◆所蔵品から◆

☆***************************************************************
◆お知らせ・催し物
*****************************************************************
催し物
◆2021ピースあいち子ども企画展
 「戦争の中の子どもたち」「戦争と動物たち」
 と き 2021年10月5日(火)~12月4日(土)
     11:00~16:00(最終日は15:00)
 ところ ピースあいち3階展示室

 ◆パネル展示「核兵器の終わりの始まり」
  と き 10月6日(水)~2022年1月22日(土)
  ところ ピースあいち2階プチギャラリー

 ◆第9回寄贈品展「来て見て伝えよう戦争の記憶」 
  と き 2021年12月7日(火)~2022年2月26日(土)
      11:00~16:00、最終日は15:00まで
  ところ ピースあいち3階展示室
  ★関連企画
   オープニングイベント
    2021年12月7日(火) 11:00から 3階展示室
   寄贈者を招いてお話を聞きます。

お知らせ
★野間美喜子遺稿集
『向日葵(ひまわり)は永久(とわ)に 平和憲法一期生の八十年』が
刊行されました。

(↓詳しいお知らせ・これからの催しはこちらから)
https://peace-aichi.com/

☆***************************************************************
◆寄贈品「ラッパ」の話から
                 ピースあいち研究会  丸山 豊
***************************************************************** 
12月7日(火)から「ピースあいち第9回寄贈品展─来て見て伝えよう
戦争の記憶」が始まります。2020年6月から今年7月までに寄贈いただいた
資料115点を展示します。今回展示する名古屋第三師団で使われていた
「ラッパ」から…。

(↓全文はこちら)
http://www.peace-aichi.com/piace_aichi/202111/vol_144-6.pdf

☆***************************************************************
◆語り継ぎの一歩を踏み出す◆同世代の学生の前で
      ピースあいち語り継ぎ手の会(リボン)   岡田 彩花
***************************************************************** 
昨年8月にピースあいち語り継ぎ手ボランティアに応募し、10月から毎月
の研修を受けてきました。約1年間の研修を終え、この度10月21日に名古
屋市立大学の平和論の講義に登壇という形で初の語り継ぎ活動をさせて
いただききました。同世代の学生さんに向けてお話しさせていただくとい
うことで、”伝える”というより”一緒に考えよう”というメッセージを伝え
る思いで臨みました…。

(↓全文はこちら)
http://www.peace-aichi.com/piace_aichi/202111/vol_144-7.html

☆***************************************************************
◆勉強会「戦時下における食事と遊び」の感想
                   ボランティア  辻井 麻伽
*****************************************************************  
10月30日ZOOM配信を中心に、ピースあいちの次世代交流チームとボランテ
ィア班の共催で、私の大学時代の卒業論文をもとに勉強会をさせていただ
きました。テーマは、「戦時下における食事と遊び ─戦争中の人々の暮ら
し─ 」です…。

(↓全文はこちら)
http://www.peace-aichi.com/piace_aichi/202111/vol_144-8.html

☆***************************************************************
◆NPO団体訪問を終えて
             名古屋女子大学中学校 教諭  恒川 園梨
***************************************************************** 
名古屋女子大学中学校の2年生は、毎年、愛知県内各所あるNPO団体を訪問
し、国内外に存在する諸問題に関する学びを深める活動として、「NPO団
体訪問」を行っています。毎年訪問させていただいている団体に加え、
今年度は「ピースあいち」さんにご協力をいただきました。戦争という
センシティブな内容について、深く学ぶ機会は多くありません。今回の
訪問により、生徒は「生きた」戦争のイメージを受け取り、深い興味と
関心を得ることができました…。

(↓全文はこちら)
http://www.peace-aichi.com/piace_aichi/202111/vol_144-10.html

☆***************************************************************
◆野間文庫が完成しました
                       館長  宮原 大輔
***************************************************************** 
前館長の野間美喜子さんが亡くなってから1年半が過ぎました。野間さん
が遺した書籍をご遺族からピースあいちにご寄贈いただけることになり、
ピースあいちに「野間美喜子記念文庫」として整備いたしました。館内で
の閲覧ができるようになりましたので、ご来館の折に是非ご覧いただき、
活用していただければと願っています…。

(↓全文はこちら)
http://www.peace-aichi.com/piace_aichi/202111/vol_144-11.html

☆***************************************************************
◆ヒロシマで考えたピースあいちのこと
                      運営委員  平岩 潤
***************************************************************** 
緊急事態宣言の明けた10月半ば、妻と広島へ行ってきました。原爆ドーム
や平和記念公園に程近い「Social Book Cafe ハチドリ舎」、「国立広島
原爆死没者追悼平和祈念館」、呉市にも足を伸ばし「大和ミュージアム
(呉市海事歴史科学館)」なども訪れました。他の場所に立つと、それぞ
れが興味深く、ピースあいちに関わる上での新たな考えや思いが生まれて
きます…。

(↓全文はこちら)
http://www.peace-aichi.com/piace_aichi/202111/vol_144-9.html

☆****************************************************************
◆ボランティア雑感◆最近のボランティア活動で出会った人たち
                    ボランティア  浅井 和子
******************************************************************  
いつもは第ニ土曜日ですが、第一土曜日が「募集中」だったので今月は
特別に11月6日もボランティアにきました。この日は、名古屋女子大学
中学校の生徒さんたちが分散学習で来館されました。その中に「ボラン
ティアさんに質問」というコーナーがあり、いっしょに当番をしていた
辻井さんと参加させていただく事になりました…。

(↓全文はこちら)
http://www.peace-aichi.com/piace_aichi/202111/vol_144-2.html

☆****************************************************************
◆今月のピースあいち◆来館者アンケートから
******************************************************************   
亡くなった父(昭和2年生まれ)が、子どもの頃に「冒険ダン吉」が好き
だった、と話してくれていましたので、今回の展示も興味深く拝見しまし
た。太平洋戦争体験者が高齢になるなか、さまざまな取り組みをしておら
れることに敬意をもっています。また、おうかがいします。(57歳女性)

(↓全文はこちら)
https://www.peace-aichi.com/piace_aichi/202111/vol_144-12.html

☆****************************************************************
◆所蔵品から◆資料ナンバー9621 軍用柳行李の話
                                     資料班
******************************************************************
今月も「第9回寄贈品展 来て見て伝えよう戦争の記憶」〔12月7日(火)~〕
に展示する予定の資料からご紹介します。
軍用の柳行李、持ち主は衛生兵(薬剤師)でした。
同時に寄贈されたガーゼ・薬品・靴下もご覧いただきます。

(↓全文はこちら)
https://www.peace-aichi.com/piace_aichi/202111/vol_144-5.html

詳しい画像はこちらからどうぞ。
https://peace-aichi.com/pdf/20211122_yanagigouri.pdf

ピースあいちウェブサイトの、所蔵品の紹介のページからも、
バックナンバーの関連画像が見られます。よかったらこちらもどうぞ。
https://peace-aichi.com/objects/

☆****************************************************************
よりよいメルマガにするために、みなさんのご意見をお聞かせください。
 NPO平和のための戦争メモリアルセンター
  (戦争と平和の資料館 ピースあいち)
 〒465-0091 名古屋市名東区よもぎ台2-820
 TEL・FAX 052‐602‐4222
 電子メール アドレス peace@key.ocn.ne.jp
 URL https://peace-aichi.com/
◎バックナンバーはホームページに公開しています。
◎ピースあいち・メールマガジンの配信登録・配信停止はこちら
⇒ http://archive.mag2.com/0001054640/index.html
☆******************************************************************