ピースあいち企画展「原爆の図と大津定信展―核兵器のない世界のために」 関連イベント 「ギャラリートーク」(2020/2/29)中止のお知らせ
–
新型コロナウイルスが愛知県内で急速に感染拡大している状況を考え、企画展関連イベント「ギャラリ-トーク」の開催を中止することにいたしました。私たちもたいへん楽しみ…
『戦争と平和の資料館ピースあいち』は、戦争のことを伝え次世代の平和のために役立てるため設立された、市民の手で運営されている資料館です。
新型コロナウイルスが愛知県内で急速に感染拡大している状況を考え、企画展関連イベント「ギャラリ-トーク」の開催を中止することにいたしました。私たちもたいへん楽しみ…
「あいち平和のための戦争展」は1992年、県下各地で活動している戦争・空襲を記録する会などが戦争の記録・記憶を広く市民に伝えようと始めました。今年で30年を迎え…
毎年行っている「ピースあいち夏の戦争体験を聴くシリーズ」。今年はピースあいち1階交流のひろばで開催します(少人数、予約制)。また、ZOOMによるオンライン配信も…
みなさまのご支援をいただき、戦争と平和の資料館 ピースあいちは開館15周年を迎えました。心より感謝申し上げます。 入館無料で展示をご覧いただける恒例の「ピースま…
6 月 18 日(土)13:30~14:30 定 員 :30 名(要電話予約) 1972 年 5 月 15 日、沖縄が日本に返還されてから今年で…
7月23日(土)13:30~15:30 ピースあいち1階交流のひろば お話 田島奈都子さん(青海市立美術館学芸員)
7月30日(土)13:30~15:00 ピースあいち1階交流のひろば 軍歌と庶民感覚を反映した戦時歌謡を聞く。(解説付き)
毎年行っている「ピースあいち夏の戦争体験を聴くシリーズ」。今年はピースあいち1階交流のひろばで開催します、また、ZOOMによるオンライン配信も行います。お話する…