ピースあいち オンライン「夏の戦争体験を聴くシリーズ2020」のお知らせ
2020.07.15

都築 基雄さん

木下 富枝さん

津田 さゑ子さん
戦争と平和の資料館 ピースあいちは2007年の開館時より毎年夏に、「戦争体験を聴くシリーズ」を行ってきました。昨年は8月1日から15日の間に12回行い、588人の方に聴いていただきました。
今年は新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、たくさんの方にお集まりいただけませんので、初の試みとして、以下のようにオンラインにて開催します。語るのは、「ピースあいち語り手の会」の会員です。
ピースあいち オンライン「夏の戦争体験を聴くシリーズ2020」申し込みフォームからお申込みください。
① (終了)8月8日(土)13:30-14:30
都築 基雄さん(1930年9月4日生まれ 愛知県日進市在住)
1944(昭和19)年10月、豊川海軍工廠に学徒勤労動員され、弾丸製造に従事。
翌45年8月7日工廠を襲ったB29爆撃機124機による大空襲を体験。
※機材不調のため、Youtube配信をお送りできませんでした。
大変ご迷惑をおかけいたしました。この場にてお詫び申し上げます。
② (終了)8月9日(日)13:30-14:30
木下 冨枝さん(1936年4月25日生まれ 名古屋市名東区在住)
1945(昭和20)年8月6日、当時の国民学校3年生(9歳)の時、
爆心地から1.2キロの広島市上天満町の自宅で被爆。
③ (終了)8月10日(月祝)13:30-14:30
津田 さゑ子さん(1937年11月13日生まれ 愛知県瀬戸市在住)
1945(昭和20)年3月19日、国民学校1年生(7歳)の時、
現在の中区にある御園座近くで空襲に遭い自宅が焼失。
親戚を転々として、岩倉で終戦を迎えた。
【ZOOM配信を行います】
*事前にPCまたはスマホにアプリのダウンロードをお願いします。
【申し込み】
zoomでの参加には事前申し込みが必要です(締切8月6日)。参加は無料です。
【お申し込みはこちらから】
【Youtube配信URL】
こちらからもご覧になれます。申し込みは不要です。
① 8月8日(土)13:30-14:30
https://youtu.be/DQPona8IOcI
② 8月9日(日)13:30-14:30
https://youtu.be/4qG_ERlvlgw
③ 8月10日(月祝)13:30-14:30
https://youtu.be/cElRZ8URYOE
【問い合わせ先】
戦争と平和の資料館 ピースあいち
〒465-0091 名古屋市名東区よもぎ台2-820 TEL&FAX 052-602-4222