平和展2022を終えて
岐阜市職員労働組合連合会・特別執行委員  横山 政明 



                                           
 

 2022年8月17日(水)から18日(木)にかけて、みんなの森岐阜メディアコスモス「ドキドキテラス」にて、岐阜市労連「平和展2022」を開催しました。
 1981年に原爆展として第一回を開催して以降、今回の開催で38回を数えることになりました。

 
展覧会場の様子1

 今回のテーマは「子どもたちに伝えよう 戦争の悲惨さと平和の尊さを」とし、「戦争と平和の資料館 ピースあいち」からお借りしたパネル「戦争と動物たち」19点と、「戦争のなかの子どもたち」23点、市民の暮らしなどのわかる「現物資料」28点の展示とあわせ、戦争当時の東山動物園を題材にしたアニメ映画「ぞう列車がやってきた」の上映を行いました。 
 また、組合役員の自主参加作成による「第二次世界大戦以降の世界の戦争の年表」の展示も行い、両日あわせた入場者数は概算400名程度でしたが、それでも多くの感想が寄せられました。

 

 夏休み期間中でもあり、訪れた来場者は、現物資料として展示してある当時の国民服や慰問袋、模擬手りゅう弾などに足を止めて見入っていました。また、第二次世界大戦以降の主な戦争(朝鮮戦争やベトナム戦争、そして中東戦争・ロシアのウクライナ侵攻)の年表にも視線が注がれていました。
 戦争のせいで、何の罪もない動物たちが殺処分された。食糧不足で栄養失調となった動物たちを必死で守ろうとした動物園職員らの奮闘、また心の葛藤を通じて、戦争とは何か、平和とは何かについて考えていただくきっかけにもなったかと思います。

 
展覧会場の様子1

 今回の平和展で特徴的だったのは、小学生の来場者が半数を占めていたことにあります。私たちが第一回目からこだわってきたことは、「子どもたち中心の内容にしていこう」ということであり、今回の入場者の約半数が小学生であったことは重要な点だと考えています。
 感想文に、「当時小学生だった私が親に連れてこられた平和展に、今回は親になった私が子どもを連れてくることができました。」とありました。このことは私たちが当初から求めていた答えであり、着実に成果として表れてきているものと評価しています。

 

 私たちが原爆展・平和展を開催するにあたりアドバイスを受けてきた言葉は、「はじめるのは簡単だが続けることは大変ですよ」でした。
 また、今回の感想文で「なぜ、人一人を殺しても大変な罪に問われるのに、多くの人を殺してもどうして戦争では罪に問われないの」との問いかけをいただきました。私たち大人がその答えを見つけ、平和な世の中を実現できるよう、これからも岐阜市労連平和展の回数を積み重ねていこうと思っています。