↑top

◆所蔵品から◆過去の記事の紹介 (46号-60号・61号-74号) 資料班


 このページでは、「所蔵品から」の過去の記事をまとめてご案内したいと思います。第46号から第60号までの記事を中心にご紹介します。
 第61号から第74号までは、タイトルと、本文と画像のリンクを載せます。


第46号~第50号

  第51号~    第56号~    第61号~第74号



画像

第46号 2013年9月発行
資料ナンバー7277 伊勢神宮へ修学旅行 の話
 今回の資料は、修学旅行のしおりです。しおりの表紙には、「昭和十七年十月」「参宮之栞」「瑞穂國民学校」の文字があります。
 行き先は伊勢神宮。そのあと朝熊山に登って、二見(夫婦岩のあるところ)で1泊。翌朝橿原(かしはら)神宮へ行って、お昼からは奈良を見学、というコースです。

第46号本文
  http://www.peace-aichi.com/piace_aichi/201309/vol_46-5.html
詳しい画像
  http://http://www.peace-aichi.com/pdf/20130921_shuugakuryokou.pdf




画像

第47号 2013年10月発行
資料ナンバー1396その他 雑誌「模型航空」 の話
 模型飛行機の雑誌です。
 1944年3月号の表紙には「撃ちてし止まむ 模型は兵器だ」という標語のようなものが入っています。
 1942年8月号と、1943年7月号には、「敵機を検討する」「これが敵機だ!」というページがあります。

第47号本文
  http://www.peace-aichi.com/piace_aichi/201310/vol_47-5.html
詳しい画像
  http://www.peace-aichi.com/pdf/20131024_mokeikoukuu.pdf




画像

第48号 2013年11月発行
資料ナンバー5578 鉱物標本 尋常四、五、六学年 の話
 紺色の、ハードカバーの本のような外観です。
 本を開くようにしてふたを開けると、四角く区切った中に、標本が並んでいます。
 細かいもの(火山灰・砂鉄・湯の花)や、液体は、小さなガラスの筒に入っています。
 液体もあるのです。中身はほとんど残っていませんが、「原油」だって。つまり石油。新潟県産です。


第48号本文
  http://www.peace-aichi.com/piace_aichi/201311/vol_48-5.html
詳しい画像
  http://www.peace-aichi.com/pdf/20131122_koubutsuhyouhon.pdf




画像

第49号 2013年12月発行
資料ナンバー632・601 鹵獲(ろかく)兵器とサンタクロースの話
 今回ちょっと、タイトルに偽りありです。鹵獲兵器の話と、サンタクロースの話は別々なのです。しかもサンタクロースと呼ばれているのは若い女性たちです。
 雑誌「写真週報」(内閣情報局編集発行)に載っていた2つの記事(1942年6月24日号と1941年11月19日号)をご紹介しようと思います。

第49号本文
  http://www.peace-aichi.com/piace_aichi/201312/vol_49-5.html
詳しい画像
  http://www.peace-aichi.com/pdf/20131220_rokakusanta.pdf




画像

第50号 2014年1月発行
資料ナンバー7650その他 薬いろいろ の話
 今月は薬などをご紹介します。 歯痛液・歯磨き粉・布用の染め粉・ハリバ軟膏などです。

第50号本文
  http://www.peace-aichi.com/piace_aichi/201401/vol_50-5.html
詳しい画像
  http://www.peace-aichi.com/pdf/20140123kusurinado.pdf



第51号~第55号

  第46号~    第56号~    第61号~第74号


画像

第51号 2014年2月発行
資料ナンバー7759 レジスターの話
 今回ご紹介するのは、レジスターです。
 昔のレジスターなので、バーコードも読めないしタッチパネルもありません。戦争中の物、ではなさそう、ではありますが。いちばん小さい桁が「1円」なのです。

第51号本文
  http://www.peace-aichi.com/piace_aichi/201402/vol_51-5.html
詳しい画像
  http://www.peace-aichi.com/20140222_register.pdf




画像

第52号 2014年3月発行
資料ナンバー5496その他 お菓子の木型の話
 先月のメルマガが出たころ(2014年2月下旬)に、お菓子屋さんの前を通ったら、 木製の型が飾ってあったのです。
 ピースあいちにもお菓子の型があったよな、と思いだして、ご紹介しようと思いました。ピースあいちのものは、飛行機・ヘルメット・星と剣の紋章などの形をしています。

第52号本文
  http://www.peace-aichi.com/piace_aichi/201403/vol_52-5.html
詳しい画像
  http://www.peace-aichi.com/20140321_okoshimonokata.pdf




画像

第53号 2014年4月発行
資料ナンバー8034その他 星に鎖の紋章の話
 寄贈された軍服の左胸にバッジがついていました。裏側には「帝国在郷軍人会」「会員徽章」の文字がありました。
 先月の「所蔵品から」でご紹介したお菓子の型で、同じデザインのものがあった よな、と思い出しました。
 抽籤(ちゅうせん)徴兵の券や、出征の挨拶のはがきも紹介しています。

第53号本文
  http://www.peace-aichi.com/piace_aichi/201404/vol_53-5.html
詳しい画像
  http://www.peace-aichi.com/20140422_zaigougunjinkai.pdf




画像

第54号 2014年5月発行
資料ナンバー7735その他 100年前は大正3年 の話
 ピースあいち所蔵資料の勲章の中に、「自大正3年」「至大正9年」「文明擁護之大戦」「同盟及聯合国」という文字が入っているものがあります。大正3年って、何年なの(西暦で)?と、計算したら1914年。第1次世界大戦の時のものでした。
 1年ずれますが、1915年に作られた建物の話もあります。

第54号本文
  http://www.peace-aichi.com/piace_aichi/201405/vol_54-5.html
詳しい画像
  http://www.peace-aichi.com/20140519_taishoukishou.pdf




画像

第55号 2014年6月発行
資料ナンバー8156 渋沢栄一ってどんな人? の話
 最近の寄贈で、国防義会に関する冊子があったのです。
 調べてみました。大日本国防義会は、大正2(1912)年創立。会長は渋沢栄一(大正7年から)。
 渋沢栄一って、確か前にご紹介した「幼年倶楽部付録 世界百偉人カード」に、載ってたような。・・・

第55号本文
  http://www.peace-aichi.com/piace_aichi/201406/vol_55-5.html
詳しい画像
  http://www.peace-aichi.com/20140622_eiichishibusawa.pdf



第56号~第60号

  第46号~    第51号~    第61号~第74号


画像

第56号 2014年7月発行
資料ナンバー6032その他 ガイドさんに人気の資料 の話
 ピースあいち・メールマガジンの催し案内のページには
 「ピースあいちでは、ピースあいち見学会ガイド案内(中略)を行っていす。」 という案内があります。
 展示してある資料をどのように活用しているのか、13人のガイドさんから話を聞きました。
 ガイドさんが、「これは説明したい」と思っている資料、来館してくださった皆さんの注目を浴びている資料は、どんなものでしょうか。

第56号本文
  http://www.peace-aichi.com/piace_aichi/201407/vol_56-5.html
詳しい画像
  http://peace-aichi.com/20140723_tenjigaido.pdf




画像

第57号 2014年8月発行
資料ナンバー2368その他 新聞の裏面から の話
 1945年の6月から8月の中部日本新聞の第2面から、いくつかご紹介します。
 1面はメインのニュース、戦争の状況などのかたい記事が多いのですが、裏の2面 に行くと、生活に密着した情報や、気楽に読める地域の話題などが載っています。
 焼夷弾の筒を椅子の足にした床屋さんの話・「焼残った物置小屋で意気軒昂(いきけんこう)のエノケン氏」・「国民交戦必携②」・「夏の野草を食べよう」

第57号本文
  http://www.peace-aichi.com/piace_aichi/201408/vol_57-5.html
詳しい画像
  http://www.peace-aichi.com/20140819_shinbun2men.pdf




画像

第58号 2014年9月発行
資料ナンバー2183 新聞広告 ステープル・ファイバー特集号 の話
 先月に続いて、新聞からご紹介したいと思います。 今月取り上げるのは、大阪朝日新聞の全面広告、ステープル・ファイバー特集号です。
 ステープル・ファイバーって何だろう、と思われた方でも、短くして、「ス・フ」とか「スフ」だと、なじみがあるかもしれません。
 「愛国繊維ステープル・ファイバーとは」「樹から繊維の生(うま)れるまで」「パラマウント着尺宣伝大会」など…

第58号本文
  http://www.peace-aichi.com/piace_aichi/201409/vol_58-5.html
詳しい画像
  http://www.peace-aichi.com/20140920_su-futokushuu.pdf




画像

第59号 2014年10月発行
資料ナンバー843その他 日露戦争写真画報の表紙 の話
 黒一色の印刷の「日清戦争実記」・「日露戦争実記」の横に、何やらカラフルな雑誌が入っていました。
 レトロというかモダンというかアールヌーボーというか、曲線模様や花の絵柄がなかなか素敵。文芸雑誌か婦人雑誌か、なんの雑誌だろう、と思って題字を見たら、「日露戦争写真画報」。
 「日露戦争実記」の定期増刊号でした。

第59号本文
  http://www.peace-aichi.com/piace_aichi/201410/vol_59-5.html
詳しい画像
  http://www.peace-aichi.com/20141021_nichirosensou.pdf




画像

第60号 2014年11月発行
資料ナンバー5765その他 今回の所蔵品展の話と、
過去の記事のご紹介(第31号~第45号)

 現在(2014年11月)ピースあいち3階展示室で開催されている 2014所蔵品展「資料深読み―戦時下のあんなモノこんなモノ」は、みなさんが今お読みの「所蔵品から」で過去に取りあげた資料を展示する、という企画なのです。
 今回の「所蔵品から」では、所蔵品展と一緒に見ると面白いかも、という資料をご紹介します。
 さらに、きりの良い60号でもあるので、少し前の記事をまとめて紹介するページも作りました。

第60号本文
  http://www.peace-aichi.com/piace_aichi/201411/vol_60-5.html
詳しい画像
  http://www.peace-aichi.com/20141121_14shozouhinten.pdf



第61号~第74号 (ここからは、本文と画像のリンクだけ載せます。)

  第46号~    第51号~    第51号~


第61号 2014年12月発行
資料ナンバー5832その他 今回の所蔵品展の話 その2

第61号 本文
  http://www.peace-aichi.com/piace_aichi/201412/vol_61-5.html
詳しい画像
  http://www.peace-aichi.com/20141221_shozoumono.pdf


第62号 2015年1月発行
資料ナンバー7864 アサヒグラフ 1938年3月23日号の話

第62号 本文
  http://www.peace-aichi.com/piace_aichi/201501/vol_62-5.html
詳しい画像
  http://www.peace-aichi.com/20150122_asahigu3803.pdf


第63号 2015年2月発行
資料ナンバー6004・5686その他 キーワードは「国策」 の話

第63号 本文
  http://www.peace-aichi.com/piace_aichi/201502/vol_63-5.html
詳しい画像
  http://www.peace-aichi.com/20150222_kokusakumono.pdf



第64号 2015年3月発行
資料ナンバー7100・7179その他 通知表の話

第64号 本文
  http://www.peace-aichi.com/piace_aichi/201503/vol_64-55.html
詳しい画像
  http://www.peace-aichi.com/20150321_tsuuchihyou.pdf


第65号 2015年4月発行
資料ナンバー5819 愛知時計の時計の話

第65号 本文
  http://www.peace-aichi.com/piace_aichi/201504/vol_65-5.html
詳しい画像
  http://www.peace-aichi.com/20140422_tokeiaichi.pdf


第66号 2015年5月発行
資料ナンバー8222その他 落ちていたもの、埋まっていたもの の話

第66号 本文
  http://www.peace-aichi.com/piace_aichi/201505/vol_66-5.html
詳しい画像
  http://www.peace-aichi.com/20150522_hiroimono.pdf


第67号 2015年6月発行
資料ナンバー7277その他 竹内浩三といえば… の話 

第67号 本文
  http://www.peace-aichi.com/piace_aichi/201506/vol_67-5.html
詳しい画像
「修学旅行(伊勢神宮)のしおり」
  http://www.peace-aichi.com/pdf/20130921_shuugakuryokou.pdf

「軍隊生活の絵はがき」
  http://www.peace-aichi.com/20101021_guntaiehagaki.pdf

「弾薬箱」
  http://peace-aichi.com/pdf/20110119_dan_yakubako.pdf


第68号 2015年7月発行
資料ナンバー1487その他 竹内浩三といえば… の話 その2

第68号 本文
  http://www.peace-aichi.com/piace_aichi/201507/vol_68-5.html
詳しい画像
「初級英語」昭和18年2月号
  http://www.peace-aichi.com/pdf/20100720_shokyuueigo.pdf
「アサヒグラフ」1938年3月23日号  落下傘部隊ともめる国会
  http://www.peace-aichi.com/20150122_asahigu3803.pdf
「模型航空」試験飛行
  http://www.peace-aichi.com/pdf/20131024_mokeikoukuu.pdf
「中部日本新聞」 1945年6月20日号 国民交戦必携②
  http://www.peace-aichi.com/20140819_shinbun2men.pdf


第69号 2015年8月発行
資料ナンバー1593その他 またまた、竹内浩三といえば… の話 (その3)

第69号 本文
  http://www.peace-aichi.com/piace_aichi/201508/vol_69-5.html
詳しい画像
婦人倶楽部 「令嬢画報」と手紙のお手本
  http://www.peace-aichi.com/pdf/20130322_reijou.pdf
大阪毎日新聞 1920年8月11日 (真珠夫人 その他)
  http://www.peace-aichi.com/pdf/20130223_judith.pdf
海軍のカンテラと自転車用ランプ
  http://peace-aichi.com/pdf/20121123_lantern.pdf


第70号 2015年9月発行
資料ナンバー8420 「戦争美術展画集」の話

第70号 本文
  http://www.peace-aichi.com/piace_aichi/201509/vol_70-5.html
詳しい画像
  http://www.peace-aichi.com/20150921_sensougashuu.pdf


第71号 2015年10月発行
資料ナンバー8715 掌中大名古屋区分地図 の話

第71号 本文
  http://www.peace-aichi.com/piace_aichi/201510/vol_71-5.html
詳しい画像
  http://www.peace-aichi.com/20151023_dainagoyachizu.pdf


第72号 2015年11月発行
資料ナンバー8248・8447 ポツダム宣言が降ってきた の話

第72号 本文
  http://www.peace-aichi.com/piace_aichi/201511/vol_72-5.html
詳しい画像
  http://peace-aichi.com/20151121_mariyanajihou.pdf


第73号 2015年12月発行
資料ナンバー8234 絵はがきセット「病院の栞(しおり)」の話

第73号 本文
  http://www.peace-aichi.com/piace_aichi/201512/vol_73-5.html
詳しい画像
  http://www.peace-aichi.com/20151222_70kioku3.pdf


第74号 2016年1月発行
資料ナンバー8534~8563 沖縄から来た資料の話

第74号 本文
  http://www.peace-aichi.com/piace_aichi/201601/vol_74-5.html
詳しい画像
  http://www.peace-aichi.com/20160123_haebarugou.pdf


ピースあいちウェブサイトの、所蔵品の紹介のページからも、バックナンバーの関連画像が見られます。よかったらこちらもどうぞ。
http://www.peace-aichi.com/05_objects.html